2025年10月22日水曜日
小ネタ
›
三菱電機グループの技術を紹介する「三菱電機技報」全バックナンバーを公開 | 三菱電機 オンラインで公開していなかった1959年以前についても公開を始めたよ、とのこと。’50年代はともかく、それより前は現代の文に慣れてる身からするとかなり読みづらいけど。 興味はあるけど、い...
2025年10月15日水曜日
小ネタ
›
めちゃくちゃ真面目に遊んでて良きかな。 歌詞に出てくる色々なキーワード、「コレ」っていう写真だけスライドショーにしたバージョンも欲しいな。そのうち誰か作りそうではあるけど。 リアクション&解説動画とかあっても面白そう。CNESとかJPLあたり...
2025年10月8日水曜日
小ネタ
›
水没世界オープンワールドFPS『The Last Caretaker』11月6日に早期アクセス配信へ。ひとりぼっち機械による、人類の未来を賭けた廃墟探索 - AUTOMATON オブジェクトのデザインとか色使いがだいぶ好みに近い。 極端に未来感のあるデザインじゃなくて、例...
2025年10月1日水曜日
小ネタ
›
小さいボトルのラベルに「ブレーキ液」とだけ書いてあって、いやいやいくらなんでもここまでダサい商品もないでしょ……と思ってモノタロウで探してみたら、一番上に出てきたモノタロウPBのブレーキフルードの缶が結構ダサくて感心してしまった。 カップ麺の容器もだい...
2025年9月24日水曜日
小ネタ
›
Delta Force、GRBPみたいなTPSのオリジナルストーリーのゲームモードがあったらだいぶやりたいんだけどなー。キャラ毎に色々な戦術が使えるから、ミッションごとにキャラや装備を選択して好きな戦術(正面突破、ステルス、ハッキング、etc)で目標を達成していく感...
2025年9月17日水曜日
小ネタ
›
ALMA望遠鏡、日本が担当したのは12m4台と7m12台。12mはCFRPやインバーで熱変形を抑止したけど、7mは低コスト化のために主鏡に鉄を多用したんだそう。熱設計や熱制御で対応したとのこと。12mも7mも重さは同じなので...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示