個人的に気になった写真・図等をまとめておきました。表にはまとめきれないほどに大量の写真等があります。
| ページ | 種類 | 説明 |
| 7 | 写真 | YF-16 |
| 8 | 写真 | F4, A-7E, F104 |
| 9 | グラフ | EMダイアグラム, 速度, マッハ数, 旋回率 |
| 10 | 写真 | YF-16, YF-17 |
| 10 | 写真 | YF-16 |
| 11 | 写真 | F-16, F-15 |
| 11 | 写真 | YF-16, コックピット, 計器パネル |
| 12 | 写真 | YF-16, 迷彩パターン, AIM-9 |
| 13 | 写真 | YF-16, 高高度性能限界, 与圧服, 座席 |
| 14 | 写真 | F-16B, コックピット, モックアップ |
| 15 | 写真 | 空中給油 |
| 15 | 写真 | テストスタンド, レーダー, 赤外線, 兵装多数 |
| 16 | 写真 | 初期型(レドーム黒) |
| 16 | 写真 | 小型レドーム |
| 17 | 写真 | F-16 ADF, IFFアンテナ, バードスライサー |
| 17 | 写真 | AIM-9 x6, パラシュート付 |
| 18 | 写真 | パイロン無し |
| 18 | 写真 | AIM-9 x2, 600gal x2 |
| 19 | 写真 | 対地装備の写真多数 |
| 20 | 写真 | A-10, F-15, F-16 |
| 20 | 写真 | F-16C/D, G&E F110, エンジン台車 |
| 20 | 写真 | 七面鳥の羽, G&E |
| 21 | 写真 | ワイルドウィーゼル, HTS |
| 21 | 写真 | サンダーバーズ |
| 21 | 写真 | F-16E/F, コンフォーマルタンク |
| 26 | 写真 | 真上から見下ろした写真, 600gal x2, AIM-9? x2, 小型の水平尾翼 |
| 26 | 写真 | F-16B, バブルキャノピー |
| 27 | 写真 | F-16B, パラシュート付, 大型の水平尾翼 |
| 27 | 写真 | GBU-58 x8 |
| 28 | 写真 | AIM-7, ミサイル発射 |
| 28 | 写真 | P&E F100 |
| 28 | 写真 | KC-135, 空中給油 |
| 30 | 写真 | LJDAM, トス爆撃 |
| 31 | 写真 | AIM-120, ミサイル発射 |
| 35 | 写真 | JHMCS |
| 36 | 写真 | AGM-65, ミサイル発射 |
| 36 | 写真 | AGM-88, ミサイル発射, ショックダイアモンド |
| 37 | 写真 | AN/ASQ-213 HTS |
| 37 | 写真 | AGM-88, パイロン取付け作業 |
| 37 | 写真 | AGM-88, ミサイル発射, 機内から |
| 41 | 写真 | F-16B, 計器パネル |
| 64 | 写真 | AIM-120, AGM-88 |
| 65 | 写真 | AAQ-14 |
| 68 | 写真 | GBU-12 x4, フレア |
| 69 | 写真 | JHMCS |
| 69 | 写真 | AAQ-33, HTS |
| 70 | 写真 | 整備中, パネル |
| 72 | 図 | 寸法図等, 翼面積他各種寸法 |
| 73 | 図 | Block 40/42, 配電図 |
| 74 | 図 | Block 50/52, 配電図 |
| 74 | 図 | F-16CM, 交流配電図 |
| 75 | 図 | F-16CM, 直流配電図 |
| 76 | 図 | F-16C Block 40, 各部名称一覧, 表紙の図 |
| 78 | 図 | 電気系統操作及び表示装置, スイッチ操作方法 |
| 79 | 図 | 油圧回路 |
| 80 | 図 | 緊急動力装置, EPU |
| 80 | 図 | EPU操作パネル |
| 81 | 図 | 降着装置操作パネル |
| 83 | 図 | ブレーキシステム |
| 84 | 写真 | 機体後方から, スピードブレーキ展開, エンジン無し |
| 85 | 写真 | アレスティングシステム |
| 86 | 図 | 飛行制御システム, ブロック図 |
| 86 | 図 | 迎え角/Gリミッター |
| 87 | 図 | 飛行制御パネル |
| 88 | 図 | 飛行制御システム, IOフロー |
| 89 | 図 | 手動トリムパネル |
| 89 | 図 | CATスイッチ |
| 90 | 写真 | M61バルカン, M56高性能焼夷榴弾, PGU-28A/B高性能焼夷榴弾 |
| 90 | 写真 | 対空兵器類 |
| 91 | 写真 | 対地兵器類 |
| 92 | 写真 | ロケット弾 |
| 94 | 図 | エアデータシステム |
| 94 | 図 | 迎え角表示 |
| 95 | 図 | セントラル・エアデータ・コンピューター, CADC, IOフロー |
| 95 | 図 | キャノピー操作装置 |
| 96 | 図 | 射出座席 |
| 97 | 図 | 射出モード別エンベロープ |
| 97 | 図 | 射出座席リスクチャート |
| 98 | 図 | アップフロント操作装置, 無線機関係パネル |
| 99 | 図 | IFFパネル |
| 99 | 図 | 計器着陸, HUD表示 |
| 102 | 図 | エンジン断面図 |
| 107 | 図 | 燃料系統図, F-16CM |
| 107 | 図 | アクセサリー・ドライブ・ギアボックス, ADG |
| 108 | 図 | エンジン燃料制御システム概略図 |
| 108 | 図 | 燃料タンク配置図 |
| 109 | 図 | 燃料量計及び燃料タンク配置図 |
| 109 | 図 | 燃料量計及び表示選択パネル |
| 112 | 写真 | コックピット, 計器パネル |
| 114 | 図 | 外部点検リスト |
| 116 | 図 | 飛行計器 |
| 116 | 図 | 計器パネル一覧 |
| 117 | 図 | スイッチ類一覧 |
| 118 | 図 | 気外灯 |
| 118 | 図 | エンジン始動パネル |
| 119 | 図 | 機体周辺危険区域図 |
| 122 | 図 | 座席関係 |
| 123 | 図 | 空中給油関係 |
| 126 | 図 | 操縦桿スイッチ一覧 |
| 127 | 図 | スロットルスイッチ一覧 |
| 128 | 図 | アンテナ位置, F-16CM |
| 131 | 図 | 着陸進入手順 |
| 133 | 写真 | 着陸姿勢 |
| 133 | 写真 | ACMIポッド |
| 146 | 表 | Appendix 1,F-16 製造機一覧表 |
| 152 | 表 | Appendix 2, 略号 |
HOTASのスイッチ一覧等は見ていても楽しいと思います。他にもコックピットのスイッチ一覧とかもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿