GPSの受信感度とか精度とかで重要なパラメーターとして
電源ノイズが大きいらしいです
んで 出来るだけ外部からのノイズをへらさないとダメ
コイルとか コンデンサとか
で 缶サット
ノイズの塊です
無線機器 サーボモーター
他にもいろいろある
さて どうしよう…
ぐぐってもわかりやすいところが出てこないんですよね
まぁ僕の知識量が少ないというのが問題なんでしょうけど
手持ちのGPS
秋月で買ったやつですが
2個とも大体900m位北にずれます
ノーパとかデスクトップPCとか
条件変えても同じ
ってことは 電源ノイズじゃなくね?
とも思うんですが
でもGPSで数百メートルの誤差というのはありえないから
やっぱ環境の問題だよなぁ
どうするべきか
うーん めんどくせぇ...
0 件のコメント:
コメントを投稿