いまだ体調優れず。熱はかなり下がって、たぶん平熱くらい。平熱覚えてないけど。ただ喉がかなりやられてて声がかなり低周波側にシフトしてるのと、若干頭痛が痛いのと。
声が低周波側に行ってるってことは、声帯の共振周波数が下がってるわけで、固くなってるのか重くなってるのか、腫れて膨らんで重くなったとか?
***
スターライナー、soraeとかも含めて単に「軌道投入失敗」と報道されてるのがなんともアレ。軌道投入失敗して丸2日後に再突入試験ってどんだけ高い弾道飛行なんだよ……
celestrakのtle-newによると平均運動16.1くらいの円軌道で、ちゃんと周回軌道には乗ってる。「ISSと同じ軌道(位置・速度)には行けなかった」というだけで。
推進系の異常だと結構クリティカルな感じもするけど、月や火星にいるわけじゃないんだから、多少のΔVができれば帰ってくることはできるのかな。
任意のタイミングで打って軌道で位相合わせてランデブ、の前提で300kmに載せた場合、100kmまで下ろすには60m/sくらいのΔVがあれば良いっぽい。13トンの機体を60m/s加速しようとすると200-300kgくらいの燃料が必要だけど。。。化学推進。。。
400kmから100kmに下ろすには300-500kgくらい必要なので、ちょっと低めの軌道に載せてから自力で上下に動くのはフェイルセーフ的にも良いのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿