歯数が42以上になると基礎円が歯底園を下回り、それに対応しないと不適切な形状になる。
インボリュート曲線のrがdfを超えるθから開始すればいい。
前に作って結局不要で消した、途中のθから開始する処理を復活させるだけで適切に表示できるようになった。
歯車を1個1個場所を計算したりしてスクリプトにするのはかなり面倒。
ギアAとギアBのzやmを指定して、ギアBはギアAから90度の位置に配置して、みたいな指示をすれば位置を計算してくれるような機能があれば楽ができる。
1秒に1回位強制的に書き換えて、その際にシステム時間を取り込んでギアの角度を指定して、それを減速比に応じて他のギアに伝えていって、みたいな機能があれば、機械式時計の表示ができるようになるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿