2024年12月25日水曜日

小ネタ





 最近この手の動画減ってる気がするな。






 宇宙暗号SFミステリーADV『ステラーコード』Steam向けに発表。義理の妹と「円筒状物体」の謎に挑む、『イハナシの魔女』制作チームが贈る新作 - AUTOMATON



 GPS Calendar - National Geodetic Survey

 NOAAのGPSカレンダー。ある年の月日毎の週番号や1月0日からの経過日数が見れる。週番号はロールオーバーしないのでLNAVのデバッグに使うには1024でmod取る必要があるのが面倒。


 海上保安庁のDGPS、運用終了の理由が、S/A解除でDGPSの必要性が低下した上に、GPSの2回目のロールオーバーで機材の運用に問題が出るから、みたいな理由。ただ、JCGがDGPSの運用を始めたのは1997年で、1回目のロールオーバーは1999年8月だから、DGPSの運用中に1回目のロールオーバーを経験している。じゃあ2回目のロールオーバーも問題なかったのでは?という気もする。1回目で問題がおきたから2回目の前に運用を止めたのかもしれないけど。あるいは、1回目のロールオーバーは考慮してあったけど、2回目のロールオーバーでは何が起こるかわからない、みたいなことなのか。


 https://www.jha.or.jp/jp/shop/products/suiro/pdf/suiro109.pdf

 1999年4月の資料。7ページからDGPSの話が少し。もうすぐロールオーバーが発生するよ、という注意喚起はしているけど、DGPSに問題が出るかも、みたいなことは書いてない。DGPSの運用開始時期はロールオーバー目前だから、DGPS自体はロールオーバーに対応して作っていたんだろうか? なら2回目のロールオーバーも問題なさそうだが。

 DGPSの話は色々と出てくるし、四半世紀も前の話だから、DGPSのロールオーバー周りのトラブルをピンポイントで探すのが大変。



 Marines Must Fight for Space | Proceedings - November 2022 Vol. 148/11/1,437

 米海兵隊も対宇宙作戦能力を持つべきである、みたいな話。

 米6軍の中で宇宙技術から一番遠いのは海兵隊かな、という感じがする。陸軍は(今はどうかわからないけど)昔はRTKの開発の先頭集団に属していたし、海軍は今でも影響力は大きいし、沿岸警備隊は民間との情報共有の窓口になっているし、空軍や宇宙軍は言わずもがな。海兵隊は最前線で銃弾や砲弾を撃ち合うのが主な仕事だから、宇宙分野とか技術開発からはちょっと距離がある感じ。とはいえ、最前線に投入されるということは、電子戦の最前線でもあるわけで。自分のGPSへの対妨害性とか、あるいは相手のGNSSへの妨害とか、ドローンとか衛星とか、活発に活動することになるんだろうけど。



 今週はなろうで面白そうな長編を見つけたり、Delta Forceで遊んでたりで進捗ダメでーす。プログラミングとか資料漁りとか、基本的に暇つぶしのネタなので、他に面白そうなの見つけると進捗が地面まで真っ逆さまなのよな。

 Delta Forceはオペレーションズだけ遊んでる。最初は500Kの初期予算を大きく割って200Kくらいまで下がったりしたけど、最近は帰還率も安定してきて、いい感じにチマチマ稼げてる。夕方とか人の多い時間帯に入ると勝率が悪い。ド深夜の午前3時とか4時とかに入るとピースフルでハートフルな時間帯。PvPメインでやり合いたいなら人の多い時間帯、PvEメインでゆっくり探索したいなら人の少ない時間帯、あたりが狙い目かな。自分は後者狙い。対人戦はほとんど勝ち目がない。NPC相手用に薄いアーマー&低貫通力の装備で歩いているから、貫通力の高い対人戦重視のプレイヤーから何発か受けたらすぐ死ぬ。しかし、プレイヤー相手だと連敗しててもNPCをペチペチ撃ってるだけでプラチナまで上がるの、ランク計算間違っているのでわ。。。


0 件のコメント:

コメントを投稿